採用情報

採用情報「鉄道と消防の安心・安全を支える」

求める人材

「カネコが求める人材」
・何事にも明るく積極的な行動を取ることができる人
・協調性に富み、そこから大きな活力を生み出させる人
・失敗を恐れず、挑戦をする人
積極的+陽気で活発
陽気で積極的な若者集まれ!


採用メッセージ

失敗を恐れずに進んでほしい

失敗を恐れないで、目標に向かって挑戦できる人であって欲しいと思います。失敗を恐れて、前に進むことが出来なければ何時までたっても、結果はゼロで何もやらない事と同じになってしまいます。若いうちは、色々な失敗や成功経験が成長のための栄養になると考えて欲しいです。イノベーション(技術革新)は、当社の事業方針に盛り込まれているキーワードの一つです。大学を卒業するまで学んだことや経験を否定するわけではありませんが、固定概念や常識に囲まれていては新しいものは生まれません。固定概念や常識を取り払って、新しい常識を創り出すぐらいの気概を持ってチャレンジして欲しいと思います。組織の中では、仲間と目的や現況を共有して仕事を進めて行く場面が多くあります。勝手な行動や情報共有を怠ると、期待通りの成果は望めません。コミュニケーションをとって周りと協調することはとても重要なことです。

 

採用担当者

<採用担当者からのメッセージ>

事業紹介

カネコの「事業」を知る

 

カネコの「事業」を知る
鉄道の保線で使用される計測機器の研究・製造並びに販売を目的として、カネコは1951年(昭和26年)に設立しました。現在は事業を拡大して、鉄道関連製品全般のみならず、防災関連機器の開発および製造の他に消防製品も取り扱っています。東京都杉並区に本社を構え、日野市に工場・研究所があります。工場・研究所では製品の開発・製造・メンテナンス・工事を行っています。全国6か所に支店・営業所があり、迅速に機器設置やメンテナンスができるような体制作りに取り組んでいます。

事業の詳細はこちらから>>)(カネコのあゆみはこちらから>>


カネコの「製品」を知る

 

カネコの「製品」を知る
当社は、鉄道測定器(軌道モニタリング装置、軌道検測装置、標準ゲージ、分岐器検査装置、建築限界測定器等)、鉄道の線形、鉄道の工事・安全、気象観測、落石・土砂崩壊検知、トンネル構造物測定、消防等の製品・ソフトの販売や設置をしています。上記の製品は馴染みがないかもしれませんが、私たちの生活に身近な鉄道や消防の分野において、当社の製品は安全・安心を支える重要な役割を担っています。当社の取り扱う製品は多岐にわたるため、主要分野について以下に紹介します。

保線はこちらから>>)(防災はこちらから>>)(消防はこちらから>>


カネコの「人」を知る

 

カネコの「人」を知る
カネコでは、研究開発から製造・販売・設置工事までを自社で手掛けています。様々な分野で社員一人一人が活躍することで、新しい製品を鉄道や消防等の世界で活躍させることができます。社員紹介では、先輩社員に仕事内容や職場の雰囲気等についてインタビューしましたので、当社の社風を知るのに参考にしてください。また、先輩社員から就職活動されている皆様へのメッセージもお届けしています。新入社員座談会では、就職活動の様子や当社を志望した理由等について話を聞きました。
社員紹介はこちらから>>)(新入社員座談会はこちらから>>

募集要項

新卒採用 キャリア採用 採用の流れ インターンシップ制度 よくある質問