事業を知る(全国の拠点・工事)

 

カネコの各拠点(本社・工場・支店営業所)

支店・営業所


各拠点からの機器設置や点検対応

東京では、杉並区に営業部、日野市の工場・研究所には工事部があります。東京の工事部は、専門性に従ってグループ(計機G、保安G、軌道G、線形計算G)に分かれています。東京以外にも全国6か所に支店営業所があります。支店営業所には営業と工事のスタッフがいて、各拠点の近隣エリアの営業と工事を任されています。工事は、防災関連機器や安全装置の設置・点検・修繕を行っている他、計測機器を使って測定業務を行っています。
雨量計設置点検

 

カネコの工事

気象防災機器やロングレール関連機器の設置・点検/測定業務(計機工事)

雨量計・水位計・風速計・積雪深計・地震計等の気象防災機器、固定式の列車接近警報表示装置、レール温度計・軸力計等のロングレール関連機器等の設置や点検をしています。最近は、気象が激甚化していて、線路の安全確保と列車の安全運行のために役割が大きく増しています。また、当社の測定器を使って、軌道検測・ホーム測定・建築限界測定・遊間測定・マクラギ横抵抗測定等の測定業務を請け負っています。
風杯型風速計の機器交換風杯型風速計の機器交換
鉄道用保安器の設置・点検(保安工事)

鉄道近接工事における列車安全運行・工事安全確保に関わる機器・システム、例えば軌道変位自動測定器・工事用列車接近警報器・工事用列車防護(停止)装置を取り扱っています。また、災害・防災検知に関わる機器とシステムとして、落石検知装置・傾斜感知器・伸縮感知器・落石防護柵・スマート傾斜計等を取扱っています。機器とシステムの設計・計画、システム構築から機器設置、維持管理を一貫して提供しています。
軌道変位自動測定器の点検軌道変位自動測定器の点検
軌道測量・線形設計計算・基準器設置(軌道工事+線形計算)

新幹線建設や新線建設では、軌道敷設のための測量・線形設計計算・基準器設置を行っています。営業線では、軌道整備のための修正線形案作成や移動量算出、保守用の基準器設置を行っています。当社は、山陽新幹線建設時に培ったノウハウを活かす形で、曲線整正において高い技術力が認められていて、国内の新幹線建設や海外の高速鉄道建設に参画しています。新幹線建設では高速走行に適した理想的な線形を追求しながら、建設工事の効率化の一助となるような計算を取り入れています。
基準器を活用した軌道管理基準器を使った軌道の線形管理

雨量計用転倒マスの機器交換  スマート傾斜計の機器設置  軌道測量

 

詳細はこちらから

お問い合わせフォーム