|
KS2201シリーズ 軌きょう敷設ゲージ |
固定爪を基準レール側に載せ、軌きょうのカントを調整します。 |
||
中央の水準器により、レーザーと高低測定の方向を鉛直に調整します。 |
||
レーザーの電源スイッチを入れます。 |
||
レーザーの光点が、標点の中央に来るように軌きょうを横移動させます。 |
||
「H」の値になるように軌きょうの高さを調整します。 |
||
軌きょうが横にずれなかったか、レーザー光点位置を確認し、必要により修正します。 |
||
高さも確認します。 |
![]() |
| 項目 | 内容 |
| 軌間測定範囲 | 1,047 ~ 1,112 mm |
| 高低測定範囲 | 400 ~ 800 mm |
| カント測定範囲 | -10 ~ 120 mm |
| 外形寸法 | (約)L:1250 × D:110 × H:850 mm |
| 質量 | (約)4.5 kg |